本日は
FRCの皆様とMT-ROCKにいってまいりました。
朝一番で現地に着いてコソ練しようと企んでおりましたが、
昨日のANGEL-ROCKで気になったところがあり足周りを軽く調整するはずが
気がついたら朝方...そして寝坊です(汗)
そして大渋滞...

38℃って...
走らすまえから既にグッタリ...
どうにかお昼過ぎに到着。

ご無沙汰です、MT-ROCK!!
通常なら1時間半のところを3時間半のドライブ(涙)
マイルドプリンさん、しょうちゃんさん、滝澤さん、
バチコンズてつさん、アニさん、仁さん、416さん、141works

神様のパクリンガー!!

相変わらずの超シャコタン。
お借りして走らせましたが、見た目とはウラハラに凄く扱いやすくてビックリ!!
クリンガー動画のようにヘコヘコしないっす。
コッチを製品化しませんか?(爆)
サリイシさんのBerg2

フロントの足周りに注目!!
Berg2×DNA MANTIS
そしてプチコンペ。

みなさんレベル高すぎ...
そして後半戦は別の河川敷に移動。

腹下対決?

な、なんとしょうちゃんさんがMOA(Berg2)を導入!!

更に無敵になってしまうのでは...
そしてプチコンペ後半戦。

奈良トラ特訓にバッチリのフィールドですね。
がしかし、こういう岩を積んであるところを走らせた経験は皆無で、かなり苦手...
いやいや練習あるのみッス!!
FRCのみなさま、今回も練習に参加させていただきましてありがとうございました。
FRCプチコンペに参加すると思いっきり自分のダメなところが見えてとてもお勉強になります。
やっぱプロポ握っている時間をもっとふやさないとダメですね...
そしてマイルド、プリンさん、2日間も遊んでいただきまして本当にありがとうございましたっ!!
またご一緒させてくださいね~
※7/20のTY特訓も参加したかったのですが諸事情で...残念です。

スポンサーサイト
- 2009/07/20(月) 21:05:00|
- ■ MT-ROCK
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
本日は
FRCの方々からお誘いいただきMT-ROCKに行ってまいりました。
トップを飾るのはズバリこれ!!

カミサマのパクリンガーが遂にウォーターセクションをクリアー?(笑)

誰も追走出来ません(汗)
まさに神ががりの領域デス...
気を取り直して、まずは地元のとーるちゃんさん
ストパの加重が効いてとてもよく走るCRです。

ジミーちゃんの京商 ロックフォース!!
ボディの外にレバーが生えてるんですけど...
てつさんのAX10SWX
さすがです、クローラーのドライブも激ウマです。

2009エンルートカップ1st覇者のショウちゃんさん
チャンピオンの走り、目で見て技術を盗ませてもらいます(ニヤリ)

そしてスーパーエクストリーム系アニキさん
今日も熱く激しく破壊的な走りをめいっぱい見させてもらいました(汗)

マイルド、プリンさんのBergパクリンガー
レバーもかなり熟成されていてとても完成度の高いマシンです

カミサマのAX10
こっちは泳げないほうのAX10ですね(笑)

そしてわたくし141works
いままでの仕様ではどこもまともに走れず大苦戦...

いままでのマシンの仕様そのままで参加したプチコンペ午前の部は
どこもまともに走れずにかなりの苦戦を強いられましたが
みなさまのアドバイスにより午後の部にはどうにか走れるようになり
改めてマシンの重要性について考える事が出来ました。
でも初MT-ROCK、FRCの方々とても楽しい一日を過ごせました。
お誘いありがとうございました、またどこでも呼んでくださいね。
そしてMT-ROCK自体もマシンを見直してリベンジしに行きます!!
- 2009/04/27(月) 09:31:15|
- ■ MT-ROCK
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2