試しにちっちゃいリポをとりあえず1個買ってみました。


ハイペリオン HP-LG325-0240-2S CX G3 25C/45C 240mAh 7.4V 2S ¥1,000-弱
※ちなみにロッシ純正オプションのリポ2Sは同じようなものなのに¥5,000-するのデス(超高級品?)

マイクロロッシ純正バッテリーより少し大きい程度です
※少しの差ですがバッテリー搭載位置変更必須?

重量差はわずか1g!!
これでハイパワー&ロングランになりますかねぇ?
あっ、変換コネクター作らなきゃ...
<おまけ>

どうにか切り終えました...
スポンサーサイト
- 2009/12/12(土) 01:05:38|
- ◆losi MicroRockCrawler
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
マイクロロッシ、少しいじりました。

まずは先日壊したサーボを交換。
enRoute ECR004 9gハイトルクデジタルメタルギアサーボ
耳に穴を開け直すだけでほぼボルトオン。
さすがハイトルクサーボ、ステアリングバリ切れですっ!!
よしっ、さらにBECブースターで...
などと思いましたがとりあえずこれで十分です(自粛)
そしてフロントホイールにウエイトを巻こうとおもいバラしてみると

スタンダードフォーム?のインナーが入ってました。
さすがロッシ、マジです(笑)

そしてフロントホイールに巻くウエイトは1本あたり8g。
コレには緻密な計算がありまして
1/10のクローラーの場合にフロントホイールに載せるウエイト量を基本とします。
そしてこのMicro rock crawlerは、1/24スケールなので
つまり...
ウソです、計算してません(汗)
ホイール2周分巻いたら8gだっただけです...

更にショック、スプリングも交換です。

で、試走してみるとホイールウエイト合計16gでは少し軽い感じがしたのでアッパーアーム下にウエイト10g追加。

ショック長の関係で若干前傾姿勢に。
フロントウエイトも効いてノーマルよりはコロコロしにくくなりました。
- 2009/12/10(木) 23:29:32|
- ◆losi MicroRockCrawler
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
本日はマイクロロッシを持って夜遊び?してまいりました(笑)
まずはツーリングカーのセッティング出しのお付き合いで埼玉県にある
リバティーランドRCサーキットへ。
リバティーランドRCサーキット埼玉県所沢市大字南永井569-1

ツーリング速っ。
写真に収められません(汗)
で、ツーリングをやらないワタクシがピットにて何をするかというと

もちろん迷わずKYな感じでマイクロロッシを...

んー、楽しい~。
コレほんと何処でも遊べますっ
みんなカツカツ、でもワタクシはまったりマイクロロッシと癒しの時間(笑)

で、ショップにてマイクロロッシの異母兄弟?「マイクロT」と対面?
その価格に思わず「コレ下さいっ!!」といきそうでしたが、とりあえずヤメ。(増車=カミナリ確定?)
で、そんなこんなでピットテーブル上にて
2~3時間マイクロロッシを堪能し、サーキットから別のフィールドへ移動。

夢にまで観た?居酒屋クローリングです(笑)
鳥の唐揚げの上に登らせて「プログレスッ!!」とかは禁止です(爆)
で、その後も深夜までバッテリー2本を交互に充電しながら10パック以上遊んでいたら...

真夜中に痛恨のサーボブロー...
で、本日のナイトコンペも終了~
届いた当日にサーボブローって、もうそりゃフテ寝ですよzzzzzzz
※そりゃほぼノンストップで終日20パック以上もグリグリやっていたらシルキーな純正サーボは壊れますって(爆)
そして翌日、負けず嫌いなワタクシはブッ壊れないマイクロサーボを求め、
エンルート本店へ。

「こんちは~、コレに載りそうな超強いサーボないっすか?」
「あーるよっ」
という流れで出てきたサーボがコレ。
enRoute ECR004 9gハイトルクデジタルメタルギアサーボ重量:12.5g (サーボ本体重量)
トルク:2.5Kg
スピード:0.16sec/60度
サイズ:24x22x11.5mm
メタルギア、ベアリング軸受け
トルク2.5Kg、デジタルサーボ、しかもメタルギアっす。
これなら乱暴者のワタクシが扱っても楽勝でグリグリ切れ続けてくれるでしょう!!(ニヤリ)

ほぼドンピシャです。
コレならビス穴開け直すだけで取り付けられそうです。
<おまけ>

ワタクシ、マイクロにも本気ですっ(爆)
2009.12.07お昼過ぎ 追記お問い合わせがありましたので上記画像の型番を記載します
左:
LOSB1601 Rear Shock Spring Set (3Pr) 右:
LOSB1522 Spring Damper (Shock) Set ※共にMicro-T/B/DT用のオプション及び純正パーツ
これらと純正ショックを組み合わせて足周りのリセッティングをしてみようと思います。
- 2009/12/07(月) 00:39:16|
- ◆losi MicroRockCrawler
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
1/24 Micro Rock Crawler RTR (通称マイクロロッシ)届きましたっ!!

一部の方には海外から続々と「micro losi」が届いているのを観て
いいなぁ~いいなぁ、欲しいなぁ~
でも海外通販はハードル高いし...
んぅ...でもこの寒い季節、インドアで遊べるクローラーが欲しい...
でも海外のウェブショップでもクリスマスシーズンでかなり品薄との噂だし...
なんとそんな状況下のもと、国内で入荷したショップがあるとの情報をキャッチ!!!!
そこはどこのお店かといいますと
宮城県の
仙台模型(SENMO)さん!!
という訳で売り切れる前に音速で、ポチッと。
無事発注完了!!
するとマイクロロッシにsold outの表示。
危うく取りこぼすところでした、どうやら最後の一台?だったようです。
※仙台模型さんのウェブショップをみたら何とマイクロロッシ、本日も入荷しているようです。
つねぽんさんのRC-TRAXユニバも品薄でどこも在庫ナシのときでもココには在庫アリ。
海外でも品薄のものまで揃うとは...
さては何か見えない力が働いているんでしょうね(汗)
よしっ、今後も困ったときはまずは
仙台模型さんに頼るべし(ニヤリ)
という訳でマイクロロッシ、早速箱出しですっ

Scale:1/24
Length:5.85 in (148.6mm)
Width:3.5 in (86.36mm)
Wheelbase:4 in (101.6mm)
Weight:6.63 oz (188 g)

並べてみました(笑)

乗せてみました(爆)

ドライカーボン柄にしてみました(お約束?)

更にチームカミカゼ相方のつねぽんさんの元へも一足先にマイクロロッシ届きました。
これで、夢の卓上コンペ可能ですっ!!

という訳なので
leafさん、来週あたりにmicro rock crawler持参で伺いますよー
そして
srayさん、
モリカワさんのも合わせると5台?
YSSコンペのお昼休みに、マイクロコンペやりますか(笑)
- 2009/12/05(土) 17:36:13|
- ◆losi MicroRockCrawler
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4