fc2ブログ

KAMIKAZE-ROCK!!

rc_rock_crawling_blog

僕らの原点。

ONI-ROCK!!へいってまいりました。





20100429_001.jpg
ココONI-ROCKはワタクシとつねぽんさんがRCロッククローリングを始めるきっかけとなったフィールド。
そして昨年夏以来のONI-ROCK。





20100429_002.jpg
そうそうこの川、始めて間もない頃に
つねぽんさんがアキシャルを完全に水没させた記憶が...(笑)





20100429_003.jpg
そして見渡す限り続くゴリゴリの岩、あの頃と何一つ変わってません





20100429_004.jpg
懐かしのGカップ。
そうそうヤスリさんは今回、初ONI-ROCKでしたね





20100429_005.jpg
みんなでコンボイ。
オニロックの長い一枚岩群で長距離を大勢でコンボイ、全てが懐かしすぎます(涙)





20100429_006.jpg
そんなこんなでみんなでたっぷりとONI-ROCKを満喫してまいりました。








そして折角なのでその足でエンルートフジオカへ。



20100429_007.jpg

20100429_008.jpg
移転後、初めての訪問です。
敷地面積1200坪?スンゲー巨大なお店デス(汗)





20100429_009a.jpg
お客さん、いっぱい。





20100429_009b.jpg
ショップ。





20100429_010.jpg
ドリフトコース。





20100429_011.jpg
ロックフィールド。





20100429_012.jpg
とりあえずお約束のカット(笑)





20100429_013.jpg
てんちょ、コーヒーご馳走様でした~

今度はドリ車も持って行くッス。

スポンサーサイト



  1. 2010/05/01(土) 12:18:10|
  2. ■ ONI-ROCK
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

200900704 & 0705 ラジ三昧

今回はつねぽんさんとアッチコチ行ってまいりました。

というのも最近何かと忙しく全然ラジれなかったのでガッツリとラジ三昧です(笑)



まずは久々ONI-ROCK!!
onirock+top_convert_20090705221623.jpg
バーグに乗り換えて、初オニロック。
気がついたら前回のONIコンペ(4月)から一度も足を運んでませんでした...



oni+gcup_convert_20090705221507.jpg
うれしなつかしGカップ!!
BERGでも無事クリアー。



oni2_convert_20090705221439.jpg
そしてチームカミカゼ2人のみですがコンボイ、コンボイ。



oni_convert_20090705221550.jpg
そして日が暮れるまでオニロック満喫してきました



おまけ
tunepon+mini_convert_20090705221643.jpg
つねぽんさんの愛車 MINI

10インチでナローでシンプルでありながらカッコイイ外見で
さらに天井につねぽん画伯の手書きのグラフィックが入ってます。

見た目とはウラハラにFCRキャブにクロスミッション他、すんごいマシンで激パヤです。




そしてその足でロックフィールド藤岡に移動。
flocks_convert_20090705221743.jpg
前からkjさんのバーグ(モントラックスさんのシャーシ)
141worksのバーグ(DNAマンティスのバッタモンシャーシ)
島さんのバーグ(TCSのチューバー)



参参参さんのCR01
333san_convert_20090705221718.jpg
アンプのファンに注目!!
ミニ四駆のモーターにお手製の羽がついてます。
アンプのヒートシンクがラジエターのようで実車チックな仕上がりですね

さすが「つくれ!!参参参ばんきん



そしてコースでは『CR-01オンリーcompetition』が行われていて、かなり盛り上がってました。
fujioka_convert_20090705221839.jpg
むずがゆそうで超たのしそう!!
あ~、やばいっす。
こんなの見ちゃうとノーマルのCRが欲しくなってきた...



で、更に閉店後、エンルート藤岡のご近所さんのカーペットドリコース「PIT100」に移動。
pit_convert_20090705221936.jpg
FLOCKS!!ドリフトナイト開催
DF03Raでたっぷり3時間ドリドリしてきました。


そして群馬→東京間を移動。
さすがに睡魔には勝てず、途中のPAで2時間ほど仮眠zzz



そしていつもなら仮眠後、帰宅なのですが
何故か二人ともまだまだ消化不良...


で、朝練しに23区内にある秘密のロックセクションへ移動!!
jbc+rock+top_convert_20090705222015.jpg
名づけて「JBC-ROCK」!!
地下鉄3線乗り入れ駅より徒歩5分という好立地です。



jbc_convert_20090705222108.jpg
ちなみにこのときAM6:00です
朝からいい大人が何やってるんでしょうかねぇ...



で、終わりではなく続きます(汗)



そして、一時帰宅。



今回走らせて見えてきた足周りの弱点を克服する為、リセッティング。



さすがにここで就寝zzz



で、懲りずに夕方からテストしにMICKY-ROCKへ
micky+rock+top_convert_20090705222240.jpg
いい感じです、思惑通りになりました
フロントショックのストローク量を15mm程度にしてみました。ってこの画像じゃわからないですね...
今後はホイールウエイト調整をして更に煮詰める予定。



今回の記事、ここからがスゴイですよ、注目!!!!!



mantis4_convert_20090705222150.jpg
ホンモノとバッタモン大集合!!



mantis+etc_convert_20090705222216.jpg
左上 DNA MANTIS
右上 cmb slug
左下 ナマティス
右下 エセティス 

クローリングマニアさんのシャーシもマンティスも初めてホンモノ見ました(笑)
そしてちょっとクロ離れしている間にナマさんまでバッタモンを作っているとは....



MRCCのみなさまと日が暮れる前まで楽しくワイワイと。
micky+rock_convert_20090705222324.jpg

そしてsrayさん、帰り道ありがとうございました。
とても助かりました!!


  1. 2009/07/05(日) 22:23:24|
  2. ■ ONI-ROCK
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12

20090405

本日はつねぽんさんとONI-ROCKに行ってまいりました。
TEAM KAMIKAZE IN FLOCKS!!久々に2台体制でのONIです。
NEC_0872_convert_20090406105037.jpg




今日のONI-ROCK出勤メンバーは
参参参さん、331さん、IRONHEADさん、島工房さん、HARUさん、つねぽんさん、K,Jさん(手ぶら)、141worksの計8名。
onirock0405まとめconvert_20090406003515



そしてなんと遠方からじゃじゃ工作所のじゃじゃさんがいらっしゃいました!!
onirockじゃじゃさん_convert_20090406003643
バーグBTA化やRCTRAXさんのフレームなど見させていただき、いろいろと参考になりました。


今日は朝から次週のコンペに向けて練習&プチコンペ。
マシンテストも兼ねてめいっぱい走らせてきました。



で、いちばん気になる例の「前後のデフギアの駆動比変更」の効果ですが、ずばり好感触デス。


ただ今回組んでいったものはAxial Racing Optional Ratio Gear Set ほどの

ギア比の差があるものではないのですがそれでもノーマルに比べればそれなりに差が出ます。


ただトルクツイストが消えるとか、ストールっぽくなりながらどこでも登れるとかではなく

いままでのAX10だったら進入ラインが悪いとあおられてしまうような状況でも

多少ラフなラインで進入してもリヤが押さずにごまかしがきくといった感じでしょうか。

※もちろんフロントの荷重が抜けてしまえばあおられてしまうので意味はなさないのですが。


そして耐久性ですが、とりあえず今日一日走らせてもギヤから異音が出たりしてません。

回転が渋くなったりもしてないのでクリアランスも問題なさそうです。


ホントは数種違うギヤ比でテストをして更によい組み合わせをと考えましたが次週はコンペです。

いきなりぶっつけ本番の仕様変更はさすがに出来ません(汗)

なのでコンペはとりあえずこの仕様で参加してみようとおもいます。





  1. 2009/04/06(月) 01:44:23|
  2. ■ ONI-ROCK
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:16

20090315

本日はONI-ROCKへ行ってまいりました。
NEC_0677.jpg
331さん、IRONHEADさん、HARUさん、141worksの計4名。NEC_0689.jpg
ポカポカ陽気でマッタリコンボイ。NEC_0684.jpg
もちろん険しいところも果敢にアタック!!
NEC_0679.jpg
331さんのberg&IRONHEADさんのTLT
NEC_0676.jpg
HARUさんのAX10
NEC_0683.jpg

天候にも恵まれてとても充実した週末を過ごせました。



  1. 2009/03/16(月) 01:43:19|
  2. ■ ONI-ROCK
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:17

profile

141works

Author:141works
FROM TOKYO JAPAN

The next competition

次回参加未定

category

◆CRAWLINGMANIA c-sLug (3)
◆enroute BERG (42)
◆enroute BERG TRACER (4)
◆axial AX10SWX (5)
◆kyosho ROCKFORCE (3)
◆losi MiniRockCrawler (2)
◆losi MicroRockCrawler (4)
■ COMPETITION (14)
■ Rock Field FUJIOKA (6)
■ ONI-ROCK (4)
■ MICKY-ROCK (10)
■ TY-ROCK (13)
■ MT-ROCK (2)
■ ANGEL-ROCK (5)
■ KB-ROCK (1)
■ G.O.D (1)
■ W-ROCK (1)
■ Yatabe Arena (1)
★ street_crawling (3)
★ kamikaze_drift!! (17)
★ kamikaze_rally!! (2)
★ kamikaze_buggy!! (7)
◆ お店探訪 (8)
◆ その他 (32)
◇ 未分類 (2)

LINK

このブログをリンクに追加する

email form

名前:
メール:
件名:
本文: