走り納めしてきました。

といっても実際はMRCC×FRC×SENMO×KAMIKAZE交流戦。
突貫で作ったニューシャーシは絶好調。
がしかし前回の走行辺りから電子ディグが不調となり
配線し直し自宅でテストしてどうにか復旧出来たのですが
いざフィールドで動かすと今日も朝から誤作動しまくり...
つられてワタクシも暴走...
ソレを見かねたゴッドからサーボ式ディグをお譲り頂いたのですが
簡単に気持ちは取り戻せずまともに走らす事すら出来ず大暴走...
皆さんホントご迷惑お掛けしました。
という訳で「己に負けた」2009走り納めとなりました。
なのでこのまま続けても良い方向に進める気がしません...
一緒に遊んでいただいている皆様にもご迷惑をお掛けしてしまうでしょうから
大好きなRCロッククローリング、気持ちが取り戻せるまで少しだけお休みしようと思います。
スポンサーサイト
- 2009/12/30(水) 22:05:23|
- ■ MICKY-ROCK
-
| トラックバック:0
-
| コメント:11
MICKY-ROCK!!&TY-ROCK!!(マイルド、プリン塾 冬期講習4)にいってまいりました。
まずは超久々MICKY-ROCK!!

ホントは「マイプリゼミvol,3」に参加する予定でしたが諸事情によりAMのみしかクロれなくなってしまった為
急遽、ミッキーへいってまいりました。

ドリル削りだし?オリジナルシャーシのシェイクダウン。
※ちなみに向かって左が前です。

二人でまったりフリー走行

つねぽんさんロールオーバー?

ワタクシV字大好きです

パワーウィリー?

たまにはまったり遊ぶのもよいですね。
そして翌日曜日はマイルド、プリン塾vol.4に参加してまいりましたっ

FRC with TEAM KAMIKAZE TY-ROCK!!

姉さん事件ですっ!!
キングオブクローラーしょうちゃん、なんと3PMから遂に4PK!!
ちゃんぷ、あなたはそうやってドンドン遠くへ行くのですね...
来年のエンルートカップは、ハンデでメガテックジュニアにしませんか?(笑)

そしてアニー教授がパクリンガーからコイルオーバーに乗り換え!!
しかもその仕様は「しょうちゃんレプリカ」。
さすが大人な選択です。

マイルド、プリンさんのBerg2 × CKRC ROCK_IT!!
リアロアアームの空間が気になります...
まさかそこにもう一個アレを載せるってことですか!?(汗)

本邦初公開?菅間自動車研究所、ミシマ所長のミシマンティス。
シャーシがワイドでリヤサス搭載。
しかもフロントが4リンクから3リンク化されてます。
しかもその独創性に満ち溢れた外観とはウラハラにスンゴイ素直に走るマシンなのです。

マイプリゼミ、生き地獄でした...
超スペシャルハードなセクションで何名もがその犠牲者に...
サーボブロー、リンク骨折、Cハブ破損などなど大惨事となりました(汗)
■本日のワタクシの成績
1セク DNF
2セク DNF
3セク DNF
4セク DNF
5セク DNF
6セク DNF
DNFフルコンプリート!!(爆)
メンタルボロボロです...
でもこの分は次回かならず取り返すッス!!
そしてその壊しまくったバーグのパーツを買いに
エンルート本店へ。

来年2月移転予定?デッカいラジコンコース完備らしい?

ん?

巷で話題沸騰?
トイラジモトクロッサーCR
つねぽんさんお買い上げ。

店内爆走?フルカウンター!!
※ワタクシ同じものを既に
「ホビーショップbokky」に予約済みです(笑)
という訳で年明けあたりにFRCフラットダートにギュンギュンやりにいきましょか?
<おまけ>

帰宅後シャーシを更に削り込み現在はこんな感じ。
- 2009/12/28(月) 01:22:41|
- ■ MICKY-ROCK
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
本日はMICKY-ROCK!!へ行ってまいりました。

まずはこの方。

nishiさんのBergV2×BECKシャーシ!!
数ヶ月前にお会いしたときはG-MADEのでっかいクローラーを使われていたのですが
ここMICKY-ROCKは2.2クラスが主流という事を知りすぐBergに乗り換えられたようです。
いいですね、そーいうレスポンス。
私やつねぽんさんと何処か同じニオイを感じます(笑)
そして今回のメイン?

MBさんのenRoute Berg V2 TRACER!!
エンルート瀧澤氏のプロトモデルは幾度も観ていたのですが、市販モデルが走るの初めて見ました(笑)
コレ、ツルシでもすんげー調子良く走ります!!
立つし、曲がるし、重心が低いのですが腹下にも余裕があります。
動きはプロトモデルとほぼ同じ。というか同じです(笑)
バーグトレーサーの裏コンセプト「ろうにゃくにゃんにょ、誰でも扱いやすいクローラー」の通りです。
※MBさんのマシン、改造点はリヤショックをウイキンのアルミダンパーに換えた程度です。
そしてチームカミカゼより

つねぽんさんのRC TRAX MOA ×LOSI COMP CRAWLER純正シャーシ
ロッシクローラーからギヤボと前後アクスルハウジングを外し
アールシートラックス2モーターアクスルを合体!!という超贅沢?な一品(笑)
もちろん良く走るんです、前後コイルオーバーなコンペマシン。
※ボディーはアキシャル流用なのでその名残りが...
そしてわたくし。

141WORKS BergV2 × AXIALシャーシ
今回はフロント足周りを中心にリセッティングをしてみました。
動く前足、踏ん張る後足。
やればやるほど色々見えてきます、まだまだ奥が超深いですっ
※いじるのに夢中でボディ着けての写真撮り忘れ(汗)

バーグトレーサーの中身。
いつ見てもこの切れ角異常です(汗)
フロントリジットでリンクもショックもナイのでギヤボックスにタイヤが当たります(笑)

そしてつねぽんさん、今回は噂のリダクションユニットを組んできました。
しかもモーターはKV5500nanoというスンゴイ仕様で。
さすがKV5500×リポ3セル、リダクション挟んでも超~速いっ!!
その速さ、元祖ギュンギュン系のわたくしも勝てません...
そして後半戦。

銀石さん & マニーさん

銀石さんのタミヤCR01ウニモグ
こだわりのノーマル形状シャーシとウニモグボディ。
ストレートパック仕様なのにグイグイ上りますっ
秘訣は前後ドゥループ&フロントウエイト?

マニーさんのTXT-1
とにかくデカっ、凄い迫力です(汗)
でもその大きさとはウラハラにわたしのバーグよりも軽い?

そんなこんなな感じで入れ替わりでみなさんに遊んでいただきました。
たまには土曜マッタリMICKY-ROCK!!もいいものですねぇ。
また宜しくお願い致しますっ!!
<おまけ>

MBさんからオモチャをいただきました。
ん?何だかサバゲーの準備が勝手に整ってきている予感が...(汗)
KAMIKAZE_SURVIVAL!?
- 2009/10/17(土) 21:55:56|
- ■ MICKY-ROCK
-
| トラックバック:1
-
| コメント:2
MICKY-ROCKにいってまいりました。

といっても近くに用事があり、その帰路にちょこっと寄り道しただけです...
なのでもちろん手ぶらです...
ミッキーに月極貸しロッカーでもあればマシンを預けるのですが(爆)

流石に平日、ラジコンしてる人はいません(笑)
たくさんの人々で盛り上がっている土日のイメージが大きいので
無人のミッキーロック、何だか不思議な光景です。
ミッキーロックの中身。

んー、やっぱり手ぶらなのが残念...
カバンに入るようなちっちゃいクローラーが欲しいっす...
そして最近、花火のゴミが目立ちます...

とくに「ロケット花火」。
コレって「夜に火を着けて飛んで行ってゴミごとサヨウナラー」って遊びですよね?
今のご時世、そういうのどーなの?
※もちろん、私の知っている限りココでクロってる方々にゴミを放置して帰るような人はいませんが。
- 2009/08/24(月) 17:51:28|
- ■ MICKY-ROCK
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日は
FRC×
MRCCのみなさまとMICKY-ROCKでクロってまいりました。

ヤバいっす、超猛暑です!!
ここMICKY-ROCKは日陰がないので炎天下の中、別の意味でも自分との戦いです(汗)
あ、そうそういきなり話がズレますが、先日こんなロゴ作ってみました。

チーム マイナス6point!!
遥か彼方の目標です...
そして終日プチコンペ。

先週の「奈良トラ仕様」の良く動く足周りのままMICKYに挑んでみたのですが、やはりダメダメ...
前足グニャグニャ、後足は若干腰砕け気味...
で、うまく走らないので
ついつい悪いクセでギュンギュン握ってマシン大暴走!?
そしてフレームがグニャリ(涙)

まぁ、奈良トラ第3戦もとりあえず無事入賞という形で終わったので
エセティスさようならー
短い間でしたがアリガトウ...
十分ガンバッテくれましたっ
またいつの日か再製作してあげるからゴメンネ(涙)
ということで本日のプチコンペ終了後に早速バラバラ。

で、そんなときに限って集合写真を撮るっていうから...

そのままの状態で参加してみました(爆)
本日もみなさま、猛暑の中たくさん遊んでいただきましてありがとうございました。
というわけで、9月開催予定の「FRC×MRCC交流戦 in MICKY-ROCK」に向けて
次回からはスタンダードなシャーシに組み替えて猛練習しまっす!!
- 2009/08/15(土) 20:22:32|
- ■ MICKY-ROCK
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6